こんにちは。「天然石の詩」ブログへようこそ。
アラ還ニートのエルトンです。
今日はちょっと、特別な内容をお届けします。
このブログをこれからどうしていくのか——
何でこんなにちゃんぽん
そして、僕自身がどんな道を歩いてきたのか。
ゆるやかに、お話させてください。
自己紹介
僕の人生を一言でいうと、ちゃんぽん人生です(笑)
やりたいことを、やりたいときに。
そのときそのときの「意思」と「石」を持って、全力でやってきました。

15歳で、東映のアクションチームに入りました。
18歳まで、ヒーローに殴られる毎日(笑)
19歳で旅行添乗員、20歳で天然石の買い付けでアメリカへ。
その後、テレビ番組制作会社、スキー場の厨房バイト、世界一周、カメラマン助手……。
競馬カメラマン、釣りライター、写真教室、イベント企画、
飲食店、ネットショップ、アクセサリー店、文筆業まで。
まあ、言い出せばキリがないんですが、
どの仕事も、その時の自分に正直に選んできたつもりです。
石とのつながり
思えば、どんな時も僕の傍には“石”がありました。
それは文字どおりの“天然石”でもあり、
自分の中の「揺るがない意思」でもあります。
この石に願いを込めたこともあるし、
ただ眺めて心が整うこともあった。

だからこそ、天然石を扱うこと、手作りのアクセサリーを作ること、
そしてそれを誰かに届けることは、僕の自然な流れだったんです。
新しい天然石妖精カード紹介
最近、新しい天然石カードを作りました。
これは、石の意味やエネルギーを、12人の“妖精”の姿で描いたカードです。

石って、意味を言葉で覚えるだけじゃなくて、
もっと感覚的に、イメージとして感じるものだと思っていて。
この妖精たちは、そんな“感じる石の世界”の案内役になってくれる存在です。
時折、お客様からも「可愛い」「飾りたくなる」と声援いただいております。感謝
「旅のタイムカプセル」本の紹介
もうひとつ、ご紹介したいのがこの本です。
タイトルは、「旅のタイムカプセル」——上下巻あります。

この本は、16歳の僕と、56歳の僕が、それぞれ旅した記録です。
まったく違う時代、違う価値観、でも同じ道を歩くふたり。
若い頃の目線に驚いたり、今の自分の老獪さに苦笑したり……。
人生って面白いなと思うんですよね。
まるで“タイムカプセル”みたいに、言葉が時間を超えて繋がっていくんです。
YouTubeチャンネルの活動について
以前は、天然石の話は天然石チャンネル、
旅は旅チャンネル、日常のつぶやきは別のところ……
って、いくつも分けて運営してました。
でも、ふと思ったんです。
人生って一つの流れであって、石も、旅も、暮らしも、ぜんぶ繋がっているじゃないかと。
だから、全部この「天然石の詩」に戻すことにしました。
これから配信するもの
今後はこんな動画をのんびり発信していきます。
✔ 天然石の知識やアクセサリーの作り方
✔ スローライフな日常や、アラ還の愚かな独り言
✔ 「旅のタイムカプセル」の裏話や思い出
✔ 地元・千里ニュータウンの記憶や風景
✔ そしてたまに、エルトン・ジョンの話も(笑)
何でもありのチャンネルですが、
全部、ちゃんと僕の“石”であり“詩”なのです。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。
石が好きな方も、ゆるく生きたい方も、人生にちょっと疲れてる方も。
この場所が、少しでもあなたにとっての“詩”になれたら嬉しいです。
よかったら、チャンネル登録と、のんびりお付き合いください。
それでは、またお会いしましょう。