「千里ニュータウンのスポット探訪」(地域ごとの紹介)

千里中央を彩った人気の青果店 モモタロー千里店が閉店…16年の感謝と今後の展望

最近、万博に集中していた為、
本来の千里ニュータウンの話が全然できなかったのですが、
大きな変化がありました。

何と、2025年6月30日をもって
青果店「モモタロー」が閉店してしまったのです。

過去の動画で危惧している事をお伝えしておりました。
週一日だった定休日が週二日になって、働いている人員も少なくなっていることから
大丈夫かな?
と思っていたのです。

しかしその後、定休日も週一日に戻り、安心しておりました。
6月29日に買い物に行った矢先です。
まさか翌日閉店とは夢にも思いませんでした。


16年間ありがとうの貼り紙

千里中央近辺では青果が安かった。
特にトマト、ブロッコリーやセロリも安くてお世話になった。
春は筍、秋は松茸も比較的安価で買うことが出来た。
一年中何かしらの果物もあって、大きさのバラついたもの、
形の悪いものなどお買い得品があったので、とりあえず店に立ち寄って店内を覗くと言うのがルーティーンになっていた。

しかし、7月1日にお店に行くとこの貼り紙。
驚きました。

そうかそうだったのか、
最近の値上がりで経営厳しかったのかな?
そんな事を考えました。
しかし張り紙には契約上の都合でと書かれていた。

込み入った話なので、わざわざ書くことではないからこそ、
本当に契約上何かあったのかもしれない。
経営者は経営失敗ではない場合、
絶対にそこはアピールしたい心理があるはずだ。
だから、何かしらテナント契約で話が合わなかったのは事実だろう。

もしかしたら家賃の値上げ?
8年契約を2回して16年。
そして今回の契約延長で決裂。あり得る話だ。

モモタローさんは川西やつかしんにも店舗があるので会社ごと閉店ではないので、
今後も大活躍される事でしょう。

本当に毎週のように通わせていただいたモモタローさん。
張り紙に「感謝しかない!」と書かれていましたが、
私もこの近代的な店舗ばかりの中、
昔ながらの癒しの店「モモタロー」さんには感謝しかないです。
ありがとうございました!

因みにお隣で仲良く営業していた肉の「千里屋」さんは元気に営業。
夕方になると併設している立ち飲み屋は一杯になる程大盛況。
ここ昼からでも飲めるんです。
平日なんて14時からハイボール55円!

この令和の現代で奇跡的な値段。
ただし、食べ物を700円以上食べた人のみ!
当然ですが、ハイボール二杯飲んで、110円をテーブルに置いて、
「釣りはいらねー!」と言う事はできません。悪しからず。

さて、千里屋さんのお隣には次はどんなお店が入店されるのかな?
また、動きがあったらご報告させていただきます。

https://youtu.be/rJxYB-BAYVM