2025年大阪・関西万博

C01|ネパール・パビリオン — 祈りとスパイスがめぐる回廊【現地ミニガイド】

はじめに

**7/19オープン。**二層の回廊をぐるりと巡るたび、木工と布、金工が息をする。
**“見る→触れる→食べる”**まで揃った、没入度の高い一館です。


3行でわかるポイント

  • 回遊式・二階建てで展示量しっかり。建物の雰囲気も秀逸
  • 寺院ゆかりの品は一部撮影不可。静けさを尊重して鑑賞
  • ショップ&フードが充実(ショール・天然石/モモ・ビリヤニ ほか)

体験の流れ(最短版)

  1. 回廊へ:最初の数分は撮影せず空気を吸う
  2. 寺院関連の展示:仏像・仏具・絵画など(撮影NG表示に注意)
  3. ショップ:ショール・衣装・天然石。手触り・光の抜けで選ぶ
  4. イートインモモの湯気、ビリヤニのスパイスで旅を締める

所要目安:鑑賞のみ30〜40分/食事込み60〜80分


観覧と撮影のコツ

  • 撮影禁止マークの手前でカメラを下ろす/反射面に注意
  • 人の流れを止めない&シャッター音は最小
  • ショップはお手入れ方法をスタッフに確認して長く愛用

フード・メモ(軽く)

  • モモ:ソースは少量から味見
  • ビリヤニ:辛さが心配なら水や温かいお茶を先に用意

ひとことレビュー

手と香りで覚えるネパール。 写真より、呼吸のリズムを連れて帰る館。


簡易評価(★5)

  • 印象に残るか:★★★★★
  • 展示の完成度:★★★★☆
  • リピートしたい度:★★★★★
  • 高齢者対応:★★★☆☆
  • 撮影しやすさ:★★☆☆☆

深掘りはこちら